組織オリジナルの評価者研修を実施しませんか?
組織オリジナルの評価者研修を
実施しませんか?
人事評価制度を適正に運用するために重要な取り組みが評価者研修になります。
上司が評価者として評価制度に真摯に取り組み、部下のための人材育成を前向きに実施するきっかけのために必要なのが評価者研修です。
しかし、評価者研修の内容が組織に合っていなかったり、講師が評価制度を理解せずに研修を実施してしまうと、受講者である評価者の理解が下がり、評価制度の運用がスムーズに行われなくなってしまう原因になります。
是非、組織や評価制度に沿った評価者研修を実施されることをお勧めします。
評価者研修の事務局と参加者の不安と不満
研修事務局の不安
- 講師が評価制度を理解しているか不安
- 研修テキストが自組織の制度を反映しているか不安
- 高圧的な講師で参加者が委縮しないか不安
- 抽象的なことばかりで役に立たない講師じゃないか不安
- テキストを読むだけのつまらない講師じゃないか不安
参加者の不満
- ワークばかりで「目からウロコ」がない研修は不満
- テキストとは話す内容が異なり、自分のネタ話が多い講師は不満
- せっかく言った意見を否定する講師は不満
- 「まずは話し合ってください」など進行が雑な講師は不満
- 「とにかくコミュニケーション」という抽象的な講師は不満
キャリアリテラシーの面談マニュアルの特徴
- 特徴1 講師が評価制度のプロフェッショナルである
- 元企業の人事責任者で評価制度の運用に携わり現在は人事評価制度のコンサルタントである講師はそれぞれの組織の評価制度を確実に把握し、制度内容に沿った研修を実施できる
- 特徴2 評価者をゴールに導くプログラムになっている
- 研修の実施がゴールではなく、評価者研修を実施することで評価者の人材マネジメントレベルを高めるゴールのためのテキストづくりと研修の進行を実施できる
- 特徴3 受講者に対して肯定的で安心感がある
- 受講者の意見を否定することなく、肯定的に受け止めながらも適正な方向を示す研修スタイルである。また抽象的ではなく具体的な取り組みを提示し明日から使える内容を提供できる
研修実施までの流れ
パッケージではなくオリジナルな研修にて受講者をゴールに導く
評価者研修のご提案
評価者研修が解決する3つのメリット
- 実務的な評価者研修への参加により上司の評価に対する不安が解消されます
- 評価制度を活用した人材育成を実施し上司のマネジメントレベルが向上します
- 上司の評価レベルの向上により、部下からの評価に対する不満が軽減されます
お客様の声
評価スケジュールと連動してお話いただいたので、そのタイミングで何をするべきかが明確にわかりました。
評価の面談に不安がありましたが、面談のシナリオやロールプレイングにより不安がなくなりました。
『評価制度は部下の人生を左右する』という言葉が印象に残りました。評価者として真面目に取り組みます
スクリーンだけではなく、ホワイドボードにも大事な話が多かったので、たくさんメモを取りました。
評価制度は期末の取り組みだけではなく、期初や期中の過ごし方が重要ということがわかりました。
費用
6時間研修
- 20万円
3時間研修
- 12万円
※1 2回目以降は6時間研修15万円、3時間研修9万円
※2 上記時間以外も対応いたします
評価者研修のサンプル(テキスト・動画)の資料請求はこちら
お問い合わせ・ご相談・お問い合わせ